検索


明石和菓子教室、5月のご案内
5月の和菓子教室は、「生八ツ橋」と「若葉羹」です。 生八ツ橋は、先月の唐衣と同じように、生地を伸ばして、正方形にカットして、あんを乗せて作ります。市販品よりずっとおいしく出来上がりますよ〜 若葉羹は、よもぎの村雨と粒あん羊羹の棹物です。よもぎは、生を茹でてペースト状にしたも...
Akemi
17 時間前
3
0


明石和菓子教室、5月の日程(4月28日現在)
5月は、変則で11日(日)、12日(月)、13日(火・予備日)となります。 生八ツ橋と若葉羹(村雨と羊羹の棹物)を作ります。 11日(日)10時残3、13時半残6 12日(月)10時残1、13時半残6 13日(火)10時残6、13時半残6
Akemi
2 日前
5
0


4月16日、シュガースプーン神戸和菓子教室
4/16(水)10時から、シュガースプーン神戸で和菓子教室を開催します。 12,13,14日の明石教室と同じ内容です。 ういろうの「からごろも」、「茶通」の二品を作ります。 定員4名様で、残席1名様となっています。 ご都合があえばぜひ❗️
Akemi
4月6日
18
0


明石和菓子教室、4月の日程(4月10日現在)
4月の明石和菓子教室のお申し込み状況です。 教室の詳細は、ひとつ前のブログをご覧ください。 12日(土)10時残6、13時半残3 13日(日)10時残4、13時半残3 14日(月)10時残2、13時半残6
Akemi
3月21日
51
0


明石和菓子教室、4月のご案内
4月の和菓子教室は、"春爛漫、桜の春"を通り越して5月のお菓子の「唐衣」と「茶通」を作ります。基本的に第2週の土曜、日曜、月曜がお稽古日なので、5月のお菓子を4月にお稽古する、という感じです。季節の先取り、です☘️ 「唐衣」は、ういろう生地を伸ばして、ひとつづつカットして作...
Akemi
3月20日
33
0


3月19日、シュガースプーン和菓子教室ご案内
シュガースプーン神戸での和菓子教室は、3月19日(水)10時から、最大4名様です。 練り切りの桜、花見だんご、を作ります。 桜は、練り切り生地であんを包み、桜の形を作ります。京都七條甘春堂の故木ノ下亮先生に習ったお菓子です。ぼかしの技法で、ほんのりした桜を作りましょう。練り...
Akemi
3月1日
39
0


明石和菓子教室、3月のご案内
ちらほらと梅の開花を聞くようになりましたが、冷え込みますね❄️ 3月は、春と言えばの「桜餅」と「花見だんご」の2品です。誰もが知る、みんな大好きな普段使いの日本のお菓子、たのしく一緒に作りませんか❓️ 桜餅は5つ、花見だんごは6本、それぞれ作っていただいて、その中から試食・...
Akemi
2月23日
36
0


明石和菓子教室、3月の日程(3月7日現在)
3月は、みんな大好き道明寺の「桜餅」と「花見だんご」です。 8日(土)10時残6、13時半残4 9日(日)10時残2、13時半残6 10日(月)10時残3、13時半残4
Akemi
2月19日
42
0


シェママン和菓子教室が終了しました
西向日シェママン、岡村先生のお教室での和菓子教室が終了しました。2日間にわたり岡村先生にとってもお世話になりました。先生、ご参加下さったみなさまありがとうございました❗️ きんとんのリクエストがあり、真っ白なきんとんの雪餅とういろうのてふてふをレッスンしました。楽しかった、...
Akemi
2月5日
16
0


1月21日、シュガースプーン和菓子教室ご案内(日時変更❗)
毎月第三水曜日の10時からは、シュガースプーン神戸さまの3階サロンで和菓子教室を開講しています。 いつもは予約制のアフタヌーンティーで使われている素敵なサロンにおじゃましての教室です。 1月は、ほかほかの「酒蒸しまんじゅう」と「雪餅(道明寺)」です。どちらも白いのですが、こ...
Akemi
1月7日
31
0


明石和菓子教室、2月の日程(2月5日現在)
現在のお申し込み状況をでお知らせしておきます。 詳細はひとつ前のブログをご覧下さい❗️ 8日(土)10時残6、13時半残2 9日(日)10時残1、13時半残2 (10日(月)おふたりさまが集まれば開催)
Akemi
1月3日
57
0


明石和菓子教室、2月のご案内
あけましておめでとうございます🎍 今年も「美味しくて楽しい教室」を目標に、毎月2種類のお菓子で進めたいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。 明石教室は1月と8月はお休みなので、今年も2月からスタートします。 2月は、練り切りの「香梅」と「きな粉まんじゅう」の二品...
Akemi
1月3日
38
0


12月29日シュガースプーン神戸の和菓子教室
29日の10時から、シュガースプーン神戸3Fサロンで、花びら餅と練り切りの松と梅レッスンを開催します。 お正月の準備真っ最中ですが、お菓子も手作りされませんか❓️ 合計10個(試食はこの中から)お作りいただきます。 冷凍可能なのでお正月にぴったりです🎍...
Akemi
2024年12月4日
23
0


明石和菓子教室、12月の日程(11月29日現在)
気が早いですが、12月の日程です。 練り切りの「松と梅」、道明寺の「雪餅」です。 12月7日(土)10時、13時半残3 12月8日(日)10時残4、13時半残3 12月9日(月)10時残3、13時半残4
Akemi
2024年11月13日
59
0


明石和菓子教室、11月のご案内
なんだか秋を通り越して、冬みたいな自宅です(笑)神戸の裏側だから、ここの気温に合わせて出かけると暑いことが多いかも💧 11月は、錦秋(きんとん)とりんごの浮島です。錦秋は、薯藷あんのしっとりしたおいしさ❗️冬に向かう直前のあざやかな山の風情を表現します。一度は作ってみたい...
Akemi
2024年10月31日
30
0


明石和菓子教室、11月の日程(11月9日現在)
11月は9日に大阪大学中之島センターで、秘書をしていた先生の講演会があるため、申し訳ありませんが第2土日月ではなく、第2日月火に開催します。 お菓子は、錦秋(きんとん)とりんごの浮島、です。りんごの浮島は、シナモンにするかチャイにするかキャラメルにするか、検討中です。和菓子...
Akemi
2024年10月28日
34
0


10月のシュガースプーン教室が終了しました
先週の事ですが、シュガースプーン神戸さまでの和菓子教室が終了しました。 こなし生地のやまづと、明石教室と同じ吹き寄せ、でした。 やまづとは、渋皮煮をひとつそのまま入れた秋らしいお菓子です。吹き寄せは、洲浜粉ではなく手に入りやすいうぐいすきな粉を使いました。やっと涼しくなって...
Akemi
2024年10月24日
15
0


明石和菓子教室、10月の日程(10月11日現在)
やっと朝晩は涼しくなりましたね、やれやれです😅 秋の軽羹と吹き寄せ、お申し込み状況です。 10月12日(土)13時半残2 10月13日(日)10時残4 10月14日(月・祝)10時残2 詳細は2つ前のブログをご覧下さい。...
Akemi
2024年9月29日
39
0


西向日シェママンでの教室が終了しました
西向日・岡村先生のお教室での和菓子教室が終了しました。ご参加下さったみなさま、ありがとうございました。こなしの「やまづと」と「焼き餅2種」、楽しんでいただけたようで良かったです。焼き立てがおいしくて、2つ召し上がった方もおられました❗️...
Akemi
2024年9月28日
13
0


明石和菓子教室、10月のご案内
朝晩はやっと涼しくなりました、日中はまだまだ夏ですが、やれやれですね。 10月のご案内です。 「秋の軽羹」と「吹き寄せ」です。 吹き寄せと言っても、もみじ・いちょう・松葉の3種類。あのきれいだけど、甘くてちょっと硬い薄いお菓子です。羊羹やしっとりした棹物などに添えられると素...
Akemi
2024年9月26日
23
0