top of page

和菓子教室につい     ​毎月のレッスン詳細はブログをご覧ください
         
 ・明石教室・・・2021年2月より、真知子先生の「さろん閑遊(明石市
  蔵本町大蔵院内、山陽電車人丸前より徒歩5分)」
で開催。1月と8月
  除く年10回、第2週の土曜
、日月曜のそれぞれ10時からと13時半から
  の6回。定員は最小2名・最大6名です。
  お菓子の由来や作り方を大まかに説明し、実習を開始します。細かいとこ
  ろは実習中に補足していきます。お菓子の生地は2~3人で組んで
作り、そ
  の後は各自でご自身のお菓子を2種類5つずつ合
計10個を
仕上げます(お
  菓子によって数が多少変わります)。ここが一番楽しいところです!

  お菓子が出来上
がったら、出来立てのお菓子をお抹茶とともに試食しまし
  ょう。
試食を含んで所要時間は2時間半。毎回2種類各4個のお菓子お持
  ち
りいただきます。ご都合で一つだけご試食、全部持ち帰りたい場合お
  茶だけ等も構いません。お持ち帰りのお菓子は、ご自宅でご家族やお友達
  とお楽しみください(お菓子
によっては冷凍可能なものもあります)。

  持ち物は、エプロン、三角巾、ハンドタオル、お持ち帰り用の容器です。
  メニュー写真等詳細は前月末ごろにブログに掲載します。1年で20種類の
  お菓子をご紹介します。入会金等は不要です、お月謝はその都度お教室で
  お願いします。翌月の予約はお帰り時、もしくは材料の都合のため出来る
  だけ一週間前までにメールでお願いしています(直前でも対応可能な場合
  もあるので遠慮なくお問合せ下さい)。

  お申し込みやお問い合わせは、contactメールでお願いします。24時間
  
経っても返信が無い場合は届いていない可能性がありますので、お数で
  すが再
度お送りください。体験でのご参加も大歓迎です。何でも実際に参
  加してみないとわからないものだと思います。お気軽に参加して、教室の
  雰囲気やお菓子がご希望に合うか体験してください。楽しいと思われたら
​  またいらしてください。
​  
 ・神戸教室・・・2012年9月より、「岡本典子の洋菓子教室(神戸市中央
  区北野町)
」で開催。
毎月生徒さんと相談して日程を決めています。だい
  たい第3週
の土曜日の午後です。岡本先生の洋菓子教室の
生徒さんを対象
​  としたクラスです。
 ・
シュガースプーン教室
 (神戸シュガースプーン)、2023年12月より不
  定期に開催していましたが、2024年12月から毎月第3週の水曜10時から
  開催しています。定員は最大4名です。
 ・
その他、シェママン教室西向日シェママン)、でも不定期に開催してい
  ます。
 ☆各教室の内容は、HPやインスタフェイスブックでご案内しています。

© 2017 salon sawarabi .Proudly created with Wix.com

bottom of page